ヒロタの改造日記
模型の製作・改造日記です。ガンプラメインですが、いろいろやってます。
| ホーム |
2015-10-31 09:45 |
カテゴリ:展示会
こんにちわ。大変ご無沙汰してます。
先週10月24日に開催された『全日本ディフォルメ選手権(第2回千葉しぼり展示会)』参加してきました。
まずは、主催の模型サークル千葉しぼりの皆さま、ゲスト参加の倶楽部ディフォルメ屋の皆さま、数々の模型氏作例を手掛けるプロモデラーの皆さま、そして展示会ご参加のモデラーの皆さま大変お疲れさまでした!
あれほどまでの超絶作品の数々、人々の熱気に気圧されるばかりでしたが。。。
あの場に作品を展示する側で参加できたことを大変うれしく思います。
また、全日本ディフォルメ選手権(第2回千葉しぼり展示会)に展示された全作品が公開されていますのでぜひご覧ください!(千葉しぼりHP)
展示作品も非常に多く、当日の混雑した会場での写真撮影、閉幕後の編集もものすごく大変な作業だったと思います。。。こうしてまとめて頂けたことに心より感謝申し上げます。
やはり写真を見ていると会場の空気を思い出しますね。それに展示会場ではカメラマンさんのカメラさばきが直に見られます。あれはかっこよかったなぁ。私もデジカメデビューしたので、早くきれいな写真が撮れるよう勉強します。
と、展示会初参加ということで楽しかったし勉強にもなったのですが、、、
個人的に反省点も書いておきます。毎度のことなので、「反省だけならサルでもできる」を脱却したい気持ちで。
まずは「作品」について、いつもぎりぎりで仕上げようとして雑な作品になってしまう。これはホントにやってはいけない恥ずかしいこと。今回の展示会では未完成の作品も展示されていましたが、そのほうがよっぽど潔いと感じました。自分が自信を持てる程度の作品は持っていきたいですね。
そして「交流」について、せっかく多くのモデラーさんが集まる展示会ですのでお話をしたいのですが、正直何を話せばいいのかよくわからない。好きな作品と作者さんがいたら「かっこいいですね!好きです!」くらいには声をかけたいと思ってはいるんです。いや、次回はこそは声をかけます。名刺も配ります。はい。
n兄さんもおっしゃっていますが「自分アピール」も大事。そのためにも「作品」はより良いものを目指して制作していきます。
あまり、ネガティブに考えすぎて鬱になってもよくないのでこの辺で(笑)
次回展示会のテーマも発表されて、命がけで参加してくれとのことなので、きっと生きていたら参加します。
でわまた。
先週10月24日に開催された『全日本ディフォルメ選手権(第2回千葉しぼり展示会)』参加してきました。
まずは、主催の模型サークル千葉しぼりの皆さま、ゲスト参加の倶楽部ディフォルメ屋の皆さま、数々の模型氏作例を手掛けるプロモデラーの皆さま、そして展示会ご参加のモデラーの皆さま大変お疲れさまでした!
あれほどまでの超絶作品の数々、人々の熱気に気圧されるばかりでしたが。。。
あの場に作品を展示する側で参加できたことを大変うれしく思います。
また、全日本ディフォルメ選手権(第2回千葉しぼり展示会)に展示された全作品が公開されていますのでぜひご覧ください!(千葉しぼりHP)
展示作品も非常に多く、当日の混雑した会場での写真撮影、閉幕後の編集もものすごく大変な作業だったと思います。。。こうしてまとめて頂けたことに心より感謝申し上げます。
やはり写真を見ていると会場の空気を思い出しますね。それに展示会場ではカメラマンさんのカメラさばきが直に見られます。あれはかっこよかったなぁ。私もデジカメデビューしたので、早くきれいな写真が撮れるよう勉強します。
と、展示会初参加ということで楽しかったし勉強にもなったのですが、、、
個人的に反省点も書いておきます。毎度のことなので、「反省だけならサルでもできる」を脱却したい気持ちで。
まずは「作品」について、いつもぎりぎりで仕上げようとして雑な作品になってしまう。これはホントにやってはいけない恥ずかしいこと。今回の展示会では未完成の作品も展示されていましたが、そのほうがよっぽど潔いと感じました。自分が自信を持てる程度の作品は持っていきたいですね。
そして「交流」について、せっかく多くのモデラーさんが集まる展示会ですのでお話をしたいのですが、正直何を話せばいいのかよくわからない。好きな作品と作者さんがいたら「かっこいいですね!好きです!」くらいには声をかけたいと思ってはいるんです。いや、次回はこそは声をかけます。名刺も配ります。はい。
n兄さんもおっしゃっていますが「自分アピール」も大事。そのためにも「作品」はより良いものを目指して制作していきます。
あまり、ネガティブに考えすぎて鬱になってもよくないのでこの辺で(笑)
次回展示会のテーマも発表されて、命がけで参加してくれとのことなので、きっと生きていたら参加します。
でわまた。
スポンサーサイト
| ホーム |